当社は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のプロジェクトに取り組んでおり、
国立研究開発法人 産業技術総合研究所(産総研)、大栄環境株式会社と共同で大阪府堺市において
「廃小型家電の無人選別プラント」の設置、実証を開始しました。
本プラントでは、高品位な廃小型家電6種(スマートフォンやデジタルカメラなど)を対象にAIが機種判定し、
機種に応じて最適な破砕・選別工程を施すことにより、安全かつ高精度な資源回収を実現するとともに、
従事者不足の解決にも貢献します。
本開発機をベースとして、対象製品を拡張、ベースメタル・プラスチックを含めた高純度回収を確立し、
資源循環の促進を目指します。
プレスリリースは以下をご覧ください。
廃小型家電の無人選別プラントの実証を開始
●福澤主任(弊社社員)による現地説明
【関連リンク】
- 産総研
https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2025/pr20250925/pr20250925.html - 大栄環境(株)
https://www.dinsgr.co.jp/news/pdf/release20250925.pdf - NEDO
https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101887.html
https://x.com/nedo_info/status/1971115031388631160 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF226EO0S5A920C2000000/ - 産業新聞
https://www.japanmetal.com/news-h20250926145812.html - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20250926/pr2/00m/020/008000c - WorkMaster
https://www.work-master.net/2025366802 - サードニュース
https://news.3rd-in.co.jp/article/72a41984-99e2-11f0-8e41-9ca3ba083d71#gsc.tab=0